できること
お電話での問い合わせ
学童保育でも「知っている」ことが力になる救命処置
気になるニュース
少しずつ肌寒くなるこの時期。火事や地震などの防災にも気を配らなければいけない時期ですが、「人が突然倒れる」というトラブ…
「保育料ゼロ」の学童保育施設がオープン!その仕組みとは
公設の学童保育所よりも民間運営の学童保育所が保育料が高いことは周知の事実です。しかし、民営にも関わらず「保育料がゼロ」…
オンラインでのご説明承り中です!
GAKUDOUでは、当システムの内容についてのご説明を対面及びオンラインでも承っております。実際のシステムをご確認いた…
子どもたちとの時間が増えました
ICTシステム・GAKUDOUを導入して学童保育のICT化を進めている学童保育所様にお話をききました。近隣の学童保育所…
工夫を凝らして児童とハロウィンを楽しもう
学童のお仕事にお役立ち
学童保育施設では一年を通して様々な季節行事を行います。クリスマスについて子供たちが楽しみなイベントがハロウィンです。行…
学童保育所の園バスにICTシステムを導入して安心感を
福岡での痛ましい事件から一年もたたないうちに静岡でまた小さな子供が命を落とす事件が起きてしまいました。学童保育所でも園…
最新の記事
児童文学作家の角野栄子さん、幼年童話の作家を発掘
幼少期からの過度な偏食-発達障害との関連も
過密カリキュラム!?小学4年生以上は毎日6時間目まで授業
改善は進むか?なかなか厳しい学童の現状
今や脱毛は小学生から?見た目を気にする小学生たち
カテゴリー
アーカイブ
今すぐ電話相談
050-3315-0377
お問い合わせ
資料請求