できること
お電話での問い合わせ
兵庫県川西市の学童保育所でICTシステム一斉導入
気になるニュース
兵庫県川西市が運営する学童保育「留守家庭児童育成クラブ」全29クラブに、保育士・幼稚園向けICT業務支援システム「保育士…
NPO法人開発のICTシステムを学童保育所が補助金を使い導入へ
栃木県足利市で地域のICT支援を行うNPO法人「コムラボ」が学童保育施設向けのICTシステムを開発しました。今年度から…
子どもの権利に関する教員のアンケート結果について
小学校~高校の現職教員を対象に、「学校生活と子どもの権利に関する教員向けアンケート調査」が行われ、結果が発表されました。…
多彩な学びが充実の学童保育誕生
子どもたちの放課後を充実させるために、さまざまな企業が新しいタイプの学童保育所を開設しています。特に民設民営の放課後児童…
放課後児童クラブ(学童保育)職員向けガイドブック発刊
学童保育所で働く学放課後児童支援員や童保育指導員にむけたガイドブックが発汗されました。放課後児童クラブ(学童保育)の研…
最新の記事
不登校の子向け「新しい評価基準」に期待!
子どものSNS、投稿する前に「6秒待つ!」
小学生の暴力行為、一昨年度は7万件に。子どもの心の内を代弁する
子どもが不登校・・・離職せざるを得ない保護者たちの実態
親は「規制して」vs子は「支えなのに」-子どもとSNS
カテゴリー
アーカイブ
今すぐ電話相談
050-3315-0377
お問い合わせ
資料請求