お電話での問い合わせ

050-3315-0377

勤労感謝の日に周囲の人にありがとうを伝えよう

もうすぐ勤労感謝の日。

学童保育所に入室する子どもたちも飛び石とはいえ学校がお休みで保護者の方と過ごす時間が増えて喜んでいるのではないでしょうか。

勤労感謝の日は働いているすべての人に「ありがとう」の感謝の気持ちをもつ日です。

学童保育でも感謝する気持ちの大切さを伝えるべく、家族を始めとする周囲の大人に「ありがとう」の気持ちを届けるように促してはいかがでしょうか。

それをきっかけに保護者の方ともコミュニケーションをとるきっかけが生まれるかもしれません。

勤労感謝の日とは

11月23日の勤労感謝の日は国民の休日です。

内閣府で「勤労を尊び、生産をお祝いし、国民互いに感謝しあう」日と定められています。

カンタンに言うと「お仕事をすることを大切にし、生活に必要なものを作り出すことをお祝いしたり、みんなで「ありがとう」と感謝し合いましょう」という日ですね。

宮中行事の農作物の収穫に感謝するお祭り「新嘗祭(にいなめさい/しんじょうさい)」がその由来となっており、現在も皇室ではもちろん、日本各地の神社で新嘗祭は執り行われています。

好奇心が旺盛な児童は「仕事なのになぜ感謝するの?」「なぜ11月23日になったの」と鋭くツッコミをいれてくる可能性があるでしょう。

慌てずにその由来を噛み砕いて説明すると理解してくれます。

・昔は11月23日に農作物や農作業をする人に感謝していた

・戦後になって働いている人すべての人に感謝する日に変えようということで「勤労感謝の日」になった

とこの2点を抑えて説明すればOKです。

ちなみに明治5年に太陽暦が採用された際、新嘗祭は新暦11月の2度目の卯の日に行われることになっていました。その日が偶然11月23日であるとから、それ以降11月23日が新嘗祭の日となり、その後、勤労感謝の日となったのです。

学童保育所の児童たちに伝えたいのは、自分の周囲の人たちのおかげで今の生活があるということ、それに感謝を示すことが大事であること。改めて「ありがとう」を伝えるよい機会であることを伝えると良いでしょう。

勤労感謝の日にはなにをする

勤労感謝の日は世の中の働いている人全てに感謝を伝える日です。

前述の通り、周囲の人たちのおかげで今の生活があるということを考えるために、まずは世の中の仕事について考えてみることをオススメします。

一日の生活の中でどんな仕事のお世話になっているか、将来像をイメージすることにもつながるので子どもたちと支援員で一緒に考えてみるのも楽しいですね。

給食だけでも野菜やお米、麦を作る農家さんや、牛乳や食肉を扱う酪農家さん、食器を作る人、料理を作る人、給食センターから給食を運んでくれる人とたくさんの人にお世話になっています。

勉強するためにも鉛筆や消しゴムなどの文房具を作る人、販売する人、勉強を教えてくれる先生、教科書を作っている人などなど。

その生活を一番身近に支えてくれるお父さんやお母さんもその働く姿に感謝を伝えたい人でしょう。

子どもたちと世の中にある仕事はどんなものがあるか話しているうちに支援員も気付かされることがあるでしょうし、柔軟な考え方からたくさんの仕事が出てきそうです。

たくさんの仕事が出てきたら、次はこの人達がいなくなってしまったことを考えてみましょう。

毎日の生活が成り立たなくなり、いろいろな人の支えが会って今の生活ができていることが実感できるはずです。

勤労感謝の日には周囲の働く人に「ありがとう」と感謝の気持ちを伝えるよいきっかけと言えるでしょう。

勤労感謝の日のプレゼント

学童保育所で子どもたちの周囲の大人にプレゼントできるものをつくってみませんか。

手紙

定番の手紙です。いつもありがとうの気持ちを伝える手紙を書こうと提案してみましょう。

母の日や父の日、敬老の日とは違い、働く人みんなに感謝を伝える日なので、駅員さんや園バスの運転手さん充てでも良いでしょう。

フォトフレーム

画用紙や折り紙を使ってフォトフレームを作り、オリジナルのデコレーションをして完成するフォトフレーム。子どもたちの感性を磨きます。この時期だからこそ、木の実や紅葉をイメージするのも良いですね。

花束

折り紙で花束を作るのもおすすめです。何人かで集まって花を折ると色とりどりの表情のある花束になるでしょう。

肩たたき券

こちらも定番肩たたき券。マッサージ券でもいいですね。ご家族が一番喜んでくれるかもしれません。

お手伝いをするチケットを提案してみても良いでしょう。

おうちでできるプレゼントを提案する

国民の祝日ですから、連絡帳を通して親子の時間を設けることを保護者に提案してみるのも良いですね。

手作りお菓子

親子で一緒に手作りお菓子を作ると良いコミュニケーションが図れるのではないでしょうか。

小学校低学年のお子さんだと保護者のサポートが必要になりますが、それもよい休日の過ごし方でしょう。

お手伝いをする

子どもたちが自発的にお手伝いをするようにもっていきたいところです。

家事も労働ですから保護者の方にはできるだけゆっくり過ごしていただきたいですね。

食事も用意するのではなく、お子さんができる範囲で用意したり、おいしいものを食べに行くことを提案するのもよいでしょう。

絵本の読み聞かせ

感謝の気持ちを伝えることや仕事や働くことをテーマにした絵本の読み聞かせもオススメです。

支援員が言葉で伝えるより、保護者の方が読み聞かせをする方が自然に理解しやすいでしょう。

いかがでしょうか。

学童保育所の子どもたちに周囲に支えられていること、感謝の気持を表すことが大切なことを伝えていきましょう。

勤労感謝の日の由来である新嘗祭が行われている神社に出かけるのもオススメです。

今すぐ電話相談

050-3315-0377

お問い合わせ

資料請求