お電話での問い合わせ

050-3315-0377

学童保育所:Y様

保護者の声から作業効率アップにつながりました

ICTシステム・GAKUDOUを導入して学童保育のICT化を進めている学童保育所様にお話をききました。
小学校の近くの保育施設内で学童保育事業も行っている学童保育所Y様。保育施設内の部屋と学校の空き教室を利用して子どもたちの居場所をつくることを公表した際、保育施設から引き続き利用したいという保護者からICTシステムの継続利用を提案されて導入に至ったそうです。

ICTシステムを導入したのはどのような目的からですか?

もともと運営している認定こども園ではICTシステムを導入していたのです。しかし、学童保育の運営を始めると決めたときには改めてICTシステムを導入することは考えていませんでした。特に小学校に入ればよほどでなければ保護者からの連絡帳の記載もないでしょうし、入退室のときにちょっと工夫すればいいかなと思っていたのです。

在園児、卒園児の保護者の方から学童保育所の問い合わせや入所申し込みが来る中で、ある保護者から「小学校にあがるとき、スマホアプリのアップデートなどは必要ですか?」と質問があったのです。そこで継続して使用する予定でなかったことを伝えると、入退室のことや保育料のことを考えるとアプリ上でできる方が便利だから継続して使えるようにしてほしいとの声をいただき、導入を検討することになりました。

GAKUDOUを導入してから変化した点などございますか?

正直導入してよかったと思います。やはり年長さんと小学校1年生はさほど変わらず、入室をするときに打刻することを忘れている子が多かったので消毒と検温とセットで覚えさせることからでしたが、カードリーダーに読み込ませるだけとはいえ大変でした。今手書きの名簿のままだったらと思うとゾッとしますね。

ICTシステムを導入していると求人情報にあとから追記したところ、応募者も増えました。あと学童の方を担当してもいいという保育教諭も増えましたね。園児よりは体力を使うようで大変だけどICTシステムのおかげで作業効率があがっているようで、よかったです。

導入現場スタッフ様の反応はいかがでしたでしょうか?

最初導入しない方向で考えていましたが、導入を検討するとなってからはさまざまな意見が出ました。とりあえず最初は入室、退室登録とメール配信だけにしておこうと思っていたのですが、保育料の計算や園児台帳などの導入もやった方がいいとのことで、さらに検討をすることに。

確かに保育料、延長保育などの料金計算は必ず必要ですし、園児台帳も管理しやすくなるので必要かなと。経理の方も当初の予定では心配だったけれど、使い慣れたシステムだから安心という声をもらっています。

導入後保護者様の反応はいかがでしょうか?

もともと在園児の保護者様の声からICTシステムの導入を検討し始めたので頭が下がる思いです。最初保護者の方には連絡帳は継続せず、メール配信だけにしてもいいのではと思っていましたが、意外と問い合わせや連絡事項、緊急連絡も多く、連絡帳機能を軽臆することになりました。こちらも保護者様の力ですし、保護者の声を繁栄してくれる保育施設として高評価を得ています。

ICTシステムを導入する、使用するにあたって苦労された点はございますか?

複数拠点で連携しつつ同時にICTシステムを導入していくということで、当初はオンラインでつなげながらや電話をしながらゆっくりと進めていく予定でした。しかし、このコロナ禍で状況が一変。学校のGIGAスクール構想が早まったのと同じような感じでどんどん進めていくしかないという状態でした。苦労した点は職員のネットリテラシーについての考え方でしょうか。連絡帳機能に園児・児童の写真を添付できますが、NGの保護者もいることがなかなか理解できない職員もいたためです。その点は研修を行ったり。個別に面談する必要がありましたが、導入に際しては特に問題なかったです。

今すぐ電話相談

050-3315-0377

お問い合わせ

資料請求