お電話での問い合わせ

050-3315-0377

お知らせ

  • 「予約配信」と「公開期限設定」機能で保護者へのお知らせがとても便利に!

    「保護者へ一斉お知らせを配信する時、今現在の時間ではなく、夜の20:00に配信したい」
    こう感じることってありますよね。
    GAKUDOU-Nextなら大丈夫。今現在より1時間以上あとであれば、配信予約ができるので便利です!

    また、台風情報などの「防災連絡」は配信してからいつまでも保護者のHOME画面に表示されていたら不便ですよね。
    そんな時には、公開期限を2日後に設定すれば2日後には保護者のHOME画面に表示されなります!

  • 施設からの配信は、保護者側でPUSH通知・メール通知されます!

    保護者様「GAKUDOU-Next」はアプリ版とブラウザ版の2種をご用意UI(ユーザーインターフェース)は全く同じのため、混同することなく利用できます。

    よく使う「連絡帳」「お知らせ」は施設から配信があった場合、PUSH通知及びメール通知が可能。
    もし使ってみて通知が多くて不満な場合は、保護者側の設定で両方ともOFFにできます!

  • スタッフさんの不満、拾えてますか?

    ここ数年は規制の緩和が進み、保育園、特に0~2歳児を預けられる小規模保育園が増えましたね。
    そんな子どもたちが成長して今度は学童保育が足りない状況に・・・
    職員が足りず、子どもたちと向かい合う時間が取れないという悩みを耳にします。
    まずは電子化できる手作業をICT化してみませんか?

    話題の学童専用アプリ「GAKUDOU」はこんなことができます!

  • スタッフの負担軽減&保護者の満足度向上!

    日本全国の学童保育で、スタッフの数が足りないと言われている昨今。
    「GAKUDOU-ICTシステム」は、そんな現場の声を拾い、
    必要な機能だけに特化したシステムです。

    パソコンが苦手・・・そんなスタッフさんでも大丈夫。
    視覚的に理解しやすい構成になっており
    タブレット上のタッチ選択でほぼすべての作業が完結します。

    資料請求・お電話でのお問い合わせはこちらから!

  • 現場の声から生まれた「GAKUDOU」

    今最も学童保育に必要とされていることは、職員の負担軽減です。
    職員が増えない中、ギリギリの運営を余儀なくされている施設も多いと聞きます。
    GAKUDOU-ICTシステムは職員さんたちの事務作業を徹底的に軽減。
    ICTに任せられるところは徹底的に任せよう、という意識の元に開発されました。
    子どもたちにとっての大切な居場所。安心・安全を守るためのシステムを提供します。

    GAKUDOU-UCTシステムでできることはこちら

  • 保護者アプリから「お休み」「遅刻」「早退」「その他」連絡がカンタン!

    GAKUDOU-ICTシステムでは、保護者様用に携帯アプリをご用意しています。
    もちろんiPhone・Android対応。必要な操作はほぼ画面タッチで行えるため、使い勝手の良さが特長です。
    お休み・遅刻・早退連絡も、携帯アプリからパパっとタッチするだけ。
    施設側にすぐに通知されるので、見逃す心配もありません。

  • 1人目の保護者から2人目・3人目の保護者を招待できる!

    GAKUDOU-Next保護者アプリでは、どなたか1人の保護者からログインすれば、2人目・3人目の保護者を招待することができます。
    例えば、母親のログイン画面から父親や祖父母のメールアドレス入力して招待ができます。
    招待されて認証されれば、父親や祖父母もログインすることができます。
    ギャラリーなども参照できるようになるので、お子さんの様子を色々な方に見ていただけますね。

  • 本日の入退室一覧で「今日来る子」が把握できます!

    「本日の入退室一覧」メニューでは、学童に来る予定の児童に対して
    ・何時に入室予定か
    ・保護者から遅刻入室の連絡があったか
    が瞬時に把握できます。
    そのため「入室予定の子が予定時間になってもまだ来ない」
    といった-子どもあるある-の把握が簡単!
    子どもの安心安全を守ります。

    詳しくはこちら

  • アクセス集中に関するお詫びとお知らせ

    Hoic・GAKUDOUシステムご利用施設各位

    平素よりHoic・GAKUDOUシステムをご利用いただき誠にありがとうございます。
    本日8:25~9:00にて弊社システムへのアクセス集中によるサーバ高負荷により、アクセスしずらい状況が発生しておりました。
    御利用の皆様には大変ご不便ご迷惑をおかけしましことお詫び申し上げます。

    2024年08月22日(木)10時現在は復旧し、正常にご利用いただけますことご報告申し上げます。

    今後ともHoic・GAKUDOUシステムを何卒よろしくお願い申し上げます。

  • GAKUDOU保護者マイページアプリ(next) クラッシュ修正完了のお知らせ

    Android端末をご利用の皆様へ

     

    平素よりGAKUDOUシステムをご利用いただき誠にありがとうございます。

    GAKUDOU保護者マイページアプリ(next)におきまして、android端末ご利用者様が出欠連絡や連絡帳で時間を記入しようとするとアプリが落ちてしまうという不具合が発生しておりました。

    2024年8月3日に本アプリの修正・更新をさせていただき、現在は復旧し、正常にご利用いただけますことご報告差し上げます。

     

    また、更新済みのアプリを利用していただく際には、一度現在のアプリをアンインストールしていただいた後に再インストール・再ログインをお願いしております。

     

    ご利用の皆様にご不便・ご迷惑をおかけしましたこと深くお詫び申し上げます。

     

    お手数おかけいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。

  • お盆期間中の窓口営業について

    平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

    2024年度(令和6年度)のお盆期間中における
    GAKUDOUのお問合せ窓口の開設時間については、
    通常と変わらない曜日・時間で受付け致しております。

    [新規のお問合わせ]
    050-3315-0377
    (受付10:00-17:00/定休日:土日祝)

    [導入済みの方専用のお問合わせ]
    050-3315-0399
    (受付9:00-17:00/定休日:日曜日)

    宜しくお願い致します。

  • GAKUDOU-Nextでは携帯のアプリ通知とは別に通知設定ができます

    保護者アプリの設定「歯車マーク」から以下が可能です。

    ①メール通知のON/OFF
    全てを一括でON/OFF、または個別に以下をON/OFFできます。
    【全体お知らせ・個別お知らせ・連絡帳・入退室打刻・ギャラリー・行事イベント・アンケート】

    ②プッシュ通知のOK/OFF
    【全体お知らせ・個別お知らせ・連絡帳・ギャラリー・行事イベント・アンケート】
    ※ONにする場合には携帯アプリの通知もONにします。
    ※入退室打刻は開発中です。

  • GAKUDOUはブラウザ版と携帯アプリ版でGUI(見た目)が同じです

    GAKUDOUにはブラウザ版と携帯アプリ版があります。見た目の配置が同じなため、どちらを開いても操作に戸惑うことがありません。
    違いは携帯アプリ版の場合は通常のアプリ同様「アプリ通知」の設定が利用できることです。
    アプリ通知をONにした場合、連絡帳や園からのお知らせなど細かく通知のON/OFFができます。
    保護者画面のメニュー右上の「歯車マーク」から設定できます。

  • 利用規約改定のお知らせ

    日頃より、弊社システムをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

    このたび弊社システムは、より多くのお客様に末永く安心してご利用いただくため、利用規約を一部改定させていただくこととなりました。

    主な変更点は以下のとおりです。

    ・本システムの変更・終了(第16条)
    ・末尾システム名から企業名「株式会社エクシオジャパン」へ変更

    改定後の全文は、弊社ホームページ利用規約をご覧ください。

     

    なお、ご契約・ご利用中のサービスなどは、これまで通りご利用いただけます。
    今後とも、弊社システムをご愛顧いただきますようお願い申し上げます。

  • 公金管理システムPIMMS(ピムス)との連携について

    平素よりHoic・GAKUDOUシステムをご利用いただき誠にありがとうございます。

    この度、株式会社エクシオジャパンは企業主導型保育事業 公金管理システム(ピムス)の
    連携協定締結企業となりましたことをご報告いたします。

    2024年5月1日(水)に連携機能をリリースする予定となります。

    本連携により、システムにて管理している児童情報及び登降園データをCSV出力し
    ピムスにて読み込むことで、月次報告の申請業務の負担が大きく軽減されます。

    今後ともHoic・GAKUDOUシステムを何卒よろしくお願い申し上げます。

  • 通知設定の活用をオススメします

    保護者の皆さまにとって、お子さまが毎日無事に学童に通っているか、常に心配の種です。
    そんなときに活用したいのが、メールやスマホのプッシュ機能での通知。

    この機能を使えば、「お子さまについて共有したいことがあって連絡帳を送ったのに、お相手の保護者様がそれに気づくのが遅くなった」ということもなくなります。

    ぜひ、保護者の皆さまにアプリで設定いただけるようオススメしてください。

     

    その他、保護者ページについての詳細はこちら

  • GAKUDOU – 保護者マイページアプリ(Next)インストールのご案内

    android端末をご利用の皆様へ

    Google playの検索上に「GAKUDOU Nextアプリ」の表示がない場合は、以下リンク先へ「GAKUDOU – 保護者マイページアプリ(Next)」のインストールページをご案内しております。

    大変お手数おかけしますが、以下リンクよりアクセスいただきインストールのご協力をお願い申し上げます。

     

    【インストールはここから】

     

     

     

  • 1人の児童に対して母親・父親・祖母・・・複数人の保護者を一元管理

    1人の児童に対して保護者が複数いる・・・そんな場合でもGAKUDOUなら問題ありません。児童に対する保護者は全員紐づけ管理されています。

    帰りが遅くなった時のお迎えが、父親になったり祖母になったり。そんな場合でも大丈夫ですね!

  • 見落としなし!「本日の入退・退室児童一覧」

    職員A:「●●ちゃん、今日学童に来るはずでは?まだ来ていないよね?」
    「■■君、今日お休み予定だったのに来てるの?」
    職員B:「●●ちゃん、今日は学校に残って工作の続きをするから休みってお母さんから連絡がありました!」
    職員C:「■■君、予定が変わったから今日は来たって本人が言ってます!」

    このように連絡事項が共有されていないことってありませんか?
    GAKUDOU ICTシステムなら「本日の入退・退室児童一覧」に一覧表示され、見落としや共有ミスを大幅に減らすことができます。

    詳しくはこちらをご覧下さい

     

  • アクセス集中に関するお詫びとお知らせ

    Hoic・GAKUDOUシステムご利用施設各位

    平素よりHoic・GAKUDOUシステムをご利用いただき誠にありがとうございます。
    本日8:00~8:30にて弊社システムへのアクセス集中によるサーバ高負荷により、アクセスしずらい状況が発生しておりました。
    御利用の皆様には大変ご不便ご迷惑をおかけしましことお詫び申し上げます。

    2024年01月22日(月)12時現在は復旧し、正常にご利用いただけますことご報告申し上げます。

    今後ともHoic・GAKUDOUシステムを何卒よろしくお願い申し上げます。

今すぐ電話相談

050-3315-0377

お問い合わせ

資料請求