お知らせ
-
スタッフさんの不満、拾えてますか?
ここ数年は規制の緩和が進み、保育園、特に0~2歳児を預けられる小規模保育園が増えましたね。
そんな子どもたちが成長して今度は学童保育が足りない状況に・・・
職員が足りず、子どもたちと向かい合う時間が取れないという悩みを耳にします。
まずは電子化できる手作業をICT化してみませんか?話題の学童専用アプリ「GAKUDOU」はこんなことができます!
-
スタッフの負担軽減&保護者の満足度向上!
日本全国の学童保育で、スタッフの数が足りないと言われている昨今。
「GAKUDOU-ICTシステム」は、そんな現場の声を拾い、
必要な機能だけに特化したシステムです。パソコンが苦手・・・そんなスタッフさんでも大丈夫。
視覚的に理解しやすい構成になっており
タブレット上のタッチ選択でほぼすべての作業が完結します。資料請求・お電話でのお問い合わせはこちらから!
-
現場の声から生まれた「GAKUDOU」
今最も学童保育に必要とされていることは、職員の負担軽減です。
職員が増えない中、ギリギリの運営を余儀なくされている施設も多いと聞きます。
GAKUDOU-ICTシステムは職員さんたちの事務作業を徹底的に軽減。
ICTに任せられるところは徹底的に任せよう、という意識の元に開発されました。
子どもたちにとっての大切な居場所。安心・安全を守るためのシステムを提供します。GAKUDOU-UCTシステムでできることはこちら
-
本日の入退室一覧で「今日来る子」が把握できます!
「本日の入退室一覧」メニューでは、学童に来る予定の児童に対して
・何時に入室予定か
・保護者から遅刻入室の連絡があったか
が瞬時に把握できます。
そのため「入室予定の子が予定時間になってもまだ来ない」
といった-子どもあるある-の把握が簡単!
子どもの安心安全を守ります。→詳しくはこちら←
-
GAKUDOU保護者マイページアプリ(next) クラッシュ修正完了のお知らせ
Android端末をご利用の皆様へ
平素よりGAKUDOUシステムをご利用いただき誠にありがとうございます。
GAKUDOU保護者マイページアプリ(next)におきまして、android端末ご利用者様が出欠連絡や連絡帳で時間を記入しようとするとアプリが落ちてしまうという不具合が発生しておりました。
2024年8月3日に本アプリの修正・更新をさせていただき、現在は復旧し、正常にご利用いただけますことご報告差し上げます。
また、更新済みのアプリを利用していただく際には、一度現在のアプリをアンインストールしていただいた後に再インストール・再ログインをお願いしております。
ご利用の皆様にご不便・ご迷惑をおかけしましたこと深くお詫び申し上げます。
お手数おかけいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。
-
通知設定の活用をオススメします
保護者の皆さまにとって、お子さまが毎日無事に学童に通っているか、常に心配の種です。
そんなときに活用したいのが、メールやスマホのプッシュ機能での通知。この機能を使えば、「お子さまについて共有したいことがあって連絡帳を送ったのに、お相手の保護者様がそれに気づくのが遅くなった」ということもなくなります。
ぜひ、保護者の皆さまにアプリで設定いただけるようオススメしてください。
-
GAKUDOU – 保護者マイページアプリ(Next)インストールのご案内
android端末をご利用の皆様へ
Google playの検索上に「GAKUDOU Nextアプリ」の表示がない場合は、以下リンク先へ「GAKUDOU – 保護者マイページアプリ(Next)」のインストールページをご案内しております。
大変お手数おかけしますが、以下リンクよりアクセスいただきインストールのご協力をお願い申し上げます。
-
見落としなし!「本日の入退・退室児童一覧」
職員A:「●●ちゃん、今日学童に来るはずでは?まだ来ていないよね?」
「■■君、今日お休み予定だったのに来てるの?」
職員B:「●●ちゃん、今日は学校に残って工作の続きをするから休みってお母さんから連絡がありました!」
職員C:「■■君、予定が変わったから今日は来たって本人が言ってます!」このように連絡事項が共有されていないことってありませんか?
GAKUDOU ICTシステムなら「本日の入退・退室児童一覧」に一覧表示され、見落としや共有ミスを大幅に減らすことができます。